ピアノは1台あたり88音で約230本の弦が張ってあります。
全体で約20トンの張力が常にかかっており、時間が経つとわずかずつ音がズレていきます。また、木や羊毛などの天然素材も多く使っているので、温度や湿度の変化などで音やタッチが日々変化していきます。
調律ではピアノの使用環境や状態に合わせてこれらを一つ一つ丁寧に調整を行います。
年1〜2回の調律(定期調律)を行うことで、良い音・良い状態で長く安心して使用することができます。定期調律ではアップライトピアノで約2時間、グランドピアノで約2時間半の作業となります。
長年調律していないピアノは、まずは事前点検で見積りをご提示致します。
詳細はこちら>>>
※事前査定は東三河エリア(当社指定)に限ります。
オリエント楽器技術課は現在12名の技術者が在籍しており、東三河地区最大の技術チームです。
年間調律台数は約3,600台。
地域のコンサートホールのピアノ保守管理やメンテナンスも長年に渡り行っています。ヤマハだけでなく、スタインウェイをはじめとする輸入ピアノの調律も承ります。
一般のご家庭からコンサートホール・学校など、良い音をお届けするため、私たちは日々責任をもって調律・メンテナンス業務にあたっています。
※女性のお客様には、女性の調律師のご希望も承っております。
基本調律料金 |
アップライトピアノ | 13,200円 |
グランドピアノ | 15,400円 |
ホール・発表会調律 | 16,500円 ※立合い・手直し料別 |
※別途出張費がかかります。地域によって金額が異なります(税込1,100円〜)
※調律されていない期間が長期の場合は割増料金がかかります。
まずはお気軽に0120-84-3140(オリエント楽器内 ピアノ技術課)までお問い合わせください!
※営業時間 10:00〜19:00 水曜・第3木曜日定休
調律事前点検ではピアノ技術者が出張させていただき、ピアノの状態を診断致します。
長期間調律を実地せずに放置されているピアノのほとんどは音の狂いだけでなく、部品の破損、調整の乱れ、湿度の影響などを受けています。そんな長期間放置されたピアノも、調律・修理・調整を行えばほとんどのものがまた使用する事ができます。
●必要な調律作業や修理の説明
●費用の見積もり
●作業にかかるおおよその時間など、丁寧にご説明させて頂きます。
また、良い状態を保つためのアドバイスもさせていただきます!
※出張点検見積料がかかります。3,300円(税込)〜 (地域によって金額が異なります。
※事前点検は東三河エリア(当社指定)に限ります。
NEWS>>ピアノ調律お申込みキャンペーン開催! 1/30(土)〜6/30(水)まで
期間中は出張点検見積料(通常3,300円税込)が無料!!調律料金が通常より1,100円割引!!
東 三 河 地 域 :豊川市 豊橋市 田原市 新城市 蒲郡市
その他近隣地域:北設楽郡(設楽町 東栄町 豊根)
岡崎市 幸田町 西尾市(吉良 幡豆 一色)
静岡県湖西市 浜松市(三ケ日 引佐 細江)
※豊田市、安城市、名古屋市など上記に記載のない地域の方もご相談ください。